一日一楽

2024年春、セカンドライフが始まりました。

お金のこと

格安SIMでスマホの料金を抑える

我が家では家族全員スマホは格安SIMを使っている。私と上の子がocnモバイルone、下の子がイオンモバイル、夫が楽天モバイルである。 我が家の場合、子供たちに中学生の間はガラケーを持たせない方針だった(当時はまだスマホは普及していなかった)。学校に…

NISA

今年の4月から始めたばかりのNISA、本日2回目の約定メールが来た。 始めた当初すぐに下がったが、今は少し上げている。 こちらが約定前日の数字。↓↓ そしてこちらが新たに60000円積み立てた本日の状況。↓↓ 上の子はすでに旧NISAの頃から投資をしていて、新NI…

支出の少ない家

以前子供が大学受験をするときに、周囲のクラスメートたちのそれなりの人数が奨学金を借りると言っていたようだ。また、親からお金がかかるから私立はだめで国公立にしてねと言われていた同級生や、受験料を抑えるため受験する校数を絞るように言われていた…

株価が下がってるけど

今月からNISAを始めたばかりなんだけど、早速株価が下がっていて、最初の約定から10日でしっかり下げてる。 だいぶ前にちょっとだけミニ株というのをやっていた時期がある。確か日経平均株価が20000円をちょっと超えるぐらいの時期だったと記憶している。 い…

新NISAを始めてみた

流行に乗った感があるけど、新NISAを始めた。 今まで、独身時代に貯めたお金と、父が亡くなったときに少し入った遺産があるのだけど、運用するという意識がなくて、ずっと利率の低い銀行の普通口座と定期預金に放り込んだままになっていた。 3年前からパート…

今後の家計費

長年、我が家の家計は夫の一馬力だった。毎月決まった額を家計費として私に渡してきて、残りは夫が自分で管理していた。年金型の保険に入ったり投資したりして、それなりに運用してきたようである。 私が預かった家計費からは食費、日用雑貨代、光熱費、医療…

国民年金の手続き、少しでもお得に

夫の退職に伴い、夫は年金の第2号、私は第3号被保険者だったのを第1号に変更しなくてはいけないので、2人そろって市役所に行ってきた。 令和6年度の1ヶ月あたりの国民年金保険料は16,980円。これを少しでも安くしたいということで、2年前納を選択した。口座…