一日一楽

2024年春、セカンドライフが始まりました。

いくつまで働けるかな

スーパーでパートをしているんだけど、私が働く昼~夕方の時間帯はスタッフの年齢層が高めである。品出し、レジ含めて40~50代のおばちゃんたちが多い。

また、別会社になるけど駐車場の誘導員たちはほとんどが60~70代と思われる、いわゆる「おじいさん」と呼ばれる世代である。品出しやレジのように重い物を持ったり手を酷使したりということはなく、ほとんどの時間帯立ってるだけでいいのだけど、最近の酷暑や雨の日、冬の寒い日などは外にいるというだけでもかなり大変だろうと思う。

 

最近になって、ちょうど更年期の年齢だろうか、めまいがすると言ってちょくちょく早退していたレジさんが1人辞めた。また、結構な年齢いっているだろうと思われる背中が曲がっている誘導員の男性を見かけなくなった。辞めてしまったんだろう。

自分はいくつまで働けるかなぁ。

 

私自身は週3日、4時間勤務という今の働き方が気に入っていて、仕事とプライベートのバランスがちょうどいいと感じる。

数年前までは子育てと称してずっと引きこもりだったから、ようやく今外に出て家族以外の人と軽く会話したりするのは楽しいし、微力ながら職場に居場所があり社会の役に立っているという自己満足も得ることができている。1日のスケジュールを埋め尽くせるほどの趣味ややりたいことは持ち合わせていないので、仕事という用事が強制的に入るのもむしろありがたい。貧乏性だから、どうせ何かに時間を使うなら、報酬を伴ったほうが嬉しい。

 

私の職場は定年が60歳で、その後65歳までは再雇用を希望できる。今現在はそうなっているけど、今後世の中が65歳定年が当たり前になってくれば、定年は65歳になり、再雇用で70歳ぐらいまでいけるようになるかもしれない。

飲料などケースだと12㎏あるから、そういうのを体を痛めずに扱うことができるうちは働き続けたいなぁと思っているのだけど、どうだろう。