一日一楽

2024年春、セカンドライフが始まりました。

涼しくなったから大掃除スタート

ここ数年毎年のことなんだけど、秋になったらぼちぼち大掃除を始める。期間を長めに取っておいた方が焦らないし、年末にするよりも寒くないので、屋外での作業や水を使った作業がしんどくないからだ。一般的に大掃除と言えば年末に一気に取りかかって年初にすべての場所がピカピカにというイメージだけど、我が家の場合は多少年初からずれても、家の中のあちこちを最低1年に1回念入りに掃除をしたという実績ができればOK。

 

大掃除を始める前に、まず大きめの紙に掃除する箇所を書き出す。「キッチン換気扇」「ガスコンロ」「窓拭き1階 2階」「洗面台1階 2階」みたいな感じでリストを作るのだ。それを目につくところに置いておいて、掃除が終わったところは赤線で消していく。そうするとどこを掃除したか、あとどのぐらい残っているかなどが視覚的にすぐわかるので、モチベーションにつながる。

 

ただ、毎年そうなんだけど、リストを作ってすぐは「さあやるぞ」という気持ちになっているので、どんどん赤線が入っていく。でも途中でたいがい中だるみする。しかも残っている場所は汚れが蓄積した手ごわいところだったりする。先延ばしするうちに年末が迫ってきて、あわてて再開するというパターン。

 

例年だと家族は皆それぞれ仕事や学業で忙しくて大掃除はほとんど私1人でやっていたけど、今年はリタイアした夫がいるのでいつもより多めに分担してもらえるだろうと期待している。